たこ焼きパーティー2018年3月

2018年3月9日にアクティビティとしてたこ焼きパーティーを実施しました!

たこ焼きパーティーは実はB&D ENGLISH SCHOOLの恒例行事!去年も一昨年もたこ焼きパーティーを実施しましたが、今回は特に盛大なパーティーとなりました!

たこ焼きを作るのに、『材料はどうするのか?』という課題にぶち当たるような気がしますが、実は案外簡単に現地食材で材料を調達できます。

小麦粉→安いです。

キャベツ→売ってます。

揚げ玉→揚げ物の多い国なので、用意することも出来ます。(今回忘れてました)

だし汁→味の素はフィリピンでもとってもメジャーです。また、パックのかつお節が売ってる時もあります。フィリピンの煮干しでも代用できます。

タコ→タコは早朝にマーケットで売ってる時がありますが、ない場合はイカで代用してイカ焼きになってしまいます。

紅ショウガ→ショウガに酢と塩で長時間浸して同じ味には出来ますが、紅色は付けられません。

ソース→ケチャップ、醤油、酢で代用できます。

マヨネーズ→フィリピンのだと安いですが、あまり合いません。日本のマヨネーズもスーパーで買えます。

ほかにも、山芋の種類の芋も売っているので、隠し味にとろろもどきを入れることも出来ます!(今回はいいのがなかったので買いませんでした。)


たこ焼きパーティーが恒例行事と言っても、最初は上手く焼けません。私はプライベートでも年に1~2回程度たこ焼きを焼きますが、毎回最初は上手く焼けません。

大阪出身の生徒の指導により、かなりBetterになってきます。

さらに銀だこアルバイト経験のある生徒の参入でさらに完成されたたこ焼きになりました。

日本人のみならず、フィリピン人スタッフもたこ焼きに挑戦しました!

他にも、当校のシェフがご馳走を用意してくれました。

お食事会だけでなく、色んなゲームやダンス、カラオケ大会と、盛大に盛り上がりました!

生徒もスタッフも一丸となって楽しんだたこ焼きパーティーでした!

参加者の皆さんどうもありがとうございました!!


Dumaguete周辺!みんなの観光ガイド!!

フィリピン留学 B&D ENGLISH SCHOOL経営者Tatsu(Kikuchi)です!B&Dのより多くの生徒の皆さんに、より多くの様々な体験をしていただこうと思い作ったDumaguete(ドゥマゲッティ)周辺観光地案内HPです! 卒業した生徒からの情報提供や、私の経験をできる限りシェア出来るよう更新していきたいと思います! 「ここ良かったよ!」などあれば是非情報提供お願いします(^^)